ヨナグニサンに逢いにやって来た

南国の生き物を求めて子連れの沖縄移住

冬の潮だまりで遊ぶならココ!南部のビーチと見つけた生き物たち

f:id:momoanko:20210302160850j:plain

冬だって沖縄はあたたい!

 

夏みたいには暑くないけど、海の生き物を探すにはちょうどいい季節。

 

12月~2月までの間に見つけた海の生き物をビーチ別でご紹介します。

 

 山城海岸

潮だまりは糸満が凄いらしいです。

 

行ってみたのは山城海岸。

すぐ近くのジョン万ビーチもいいらしいです。

 

糸満の海はサーファーの聖地です。

 

隣の平和創造の森公園に車を停められます。

サーフィンの大会?があると路駐がすごいです。

 

冬は雨や曇りが多く、あまりキレイな写真が撮れなかったのですが、こんな感じ。

日が出るとすごいきれいです。

f:id:momoanko:20210302163428j:plain

 

この日は結構潮が引いてました。

岩がゴツゴツしていて、とても裸足では歩けません。

 

岩についている黒いのは全部貝です。

これも踏むと痛い。

 

青いヒトデを見つけました。

やっぱり沖縄の海の生き物って青いんだ~。

f:id:momoanko:20210302163750j:plain

結構大きくて、子どもの顔より大きかったです。

青すぎて、ちょっと触れない…。

 

ナマコもいました。

これはこれで触れない。

f:id:momoanko:20210302164013j:plain

 

海近くの潮だまりでは魚が泳いでいるのが見えたけど捕まえられませんでした。

 

手前の潮だまりには小さいヤドカリがいっぱい。

f:id:momoanko:20210302164439j:plain

写真は、大きなヤドカリの貝についた藻を小さいヤドカリたちが集まって食べているところです。

 

美々ビーチ

f:id:momoanko:20210302165108j:plain

こちらも糸満にあるビーチ。

でも、豊見城のすぐ南なので那覇からも近いです。

 

場所はこちら。

 

あまり潮だまりはなんですが、貝がたくさんいます。

魚もちょっと見つけました。

 

ハマグリかな?って感じの貝が、ビーチを掘るといっぱい出てきます。

 

気になったのがこの謎の跡。

f:id:momoanko:20210302165902j:plain

石に沿って続いている自転車が通ったような跡です。

 

実はこれ…

 

ヤドカリの足跡(貝跡?)なんです。

f:id:momoanko:20210302170123j:plain

隠れて見えないけど、右の巻貝の中にヤドカリがいます。

 

あちこちにこの跡があったので、ヤドカリもいっぱいいると思います。

 

百名ビーチ

f:id:momoanko:20210302171308j:plain

女神「アマミキヨ」が神の島と言われる久高島から渡って来たといわれる場所です。

 

地図はこちら。

南城の端なので、那覇からはちょっと遠いです。

 

ナビの通りに進むと、「ここでいいの?」って思う場所につれて行かれますが、そこです。

 

すぐ隣に浜川御嶽があります。

そこから海に向かって水が流れています。

 

浜川御嶽から流れてきた水で出来た川には、カニがいました。

 

ビーチにはヤドカリもいっぱいいました。

 

海は遠浅になっていて、ずーっと浅いです。

どこまでも浅いので、子どもが遊ぶのにちょうどいいです。

 

潮が引くと長ーい浜が出てきます。

f:id:momoanko:20210302172925j:plain

 

砂にはたくさんの穴が開いていて、カニや貝がいるのかな?

掘ってみたけど見つけられませんでした。

 

石をひっくりかえしてみるとシャコがいました。

 

シャコパンチという高速パンチを出すので、絶対に素手で触ってはいけません。

捕まえると「パチン」という音を立ててパンチを披露してくれました。

 

あとは、はじめて見る生き物も。

何だろう?

f:id:momoanko:20210302173416j:plain

調べてみたけど分からない。

 

まとめ

沖縄のビーチは遠浅なところが多いです。

子どもが膝まで浸かって遊ぶのにちょうどいい。

 

冬は夏より生き物が少ないけど、まだまだ暖かいし生き物もいます。

 

有毒の生き物も多いので、海で遊ぶときには注意してください。

 

分からないものは触らない。

裸足では歩かない。

 

これ、結構大事です。